2008年10月25日に行ったイベントを振り返り、まずは来場してくれたお客様に感謝、感謝です。
そして、残念ながらイベントに来られなかったお客様のために、ちょっとしたレポートを書いてみました。
お暇なら見てやってください。
当日の開場は14:30でしたが、準備やリハーサルの関係で12:30入り。
キャラクターデザインの
飯沼さん
に、前もって描いてもらったイラスト入りサイン色紙を見せてもらいました。
想像以上に力の入ったイラストに感激!
実は、イベント後半のじゃんけん大会でプレゼントした色紙以外にも、メーカー用として、こんな色紙が……。
せっかくなので、公開しちゃいます。
そうこうしているうちに、
“榊原ゆい”さん
が到着。
さすがに人気の歌姫です。
気さくな感じで、とても親しみやすい方でした。
そして、来年2月発売予定の榊原さんが歌うテーマ曲を収録した夢想灯籠CDのジャケットをちらりと見せてもらいました。
…………これは!
……
和風
で、
着物
で、
灯籠
で……イイ感じです!
ヒロインの”各務”をイメージしていて、とても雰囲気出てました。
イベント中のトークでも、『全ヅラ』が初めてで長い髪が絡まって撮影が大変だったことを明かしてくれました。
ここでジャケット画像は……残念ながらまだお見せできないのですが、今後、夢想灯籠公式WEBサイトでも
公開しますので、
乞うご期待!
さて、いよいよ本番。
挨拶を終えて、ゲーム紹介タイム。
壇上には、男3人。 華のない立ち上がりでごめんなさい。
スライドにやたらアニメーションを取り入れていたのは、お客様が途中で眠くならないようにとの配慮でした。
そんな懸念は全くの杞憂。皆さん真剣に聞いてくれて、イベントやってよかったなぁと思いました。
そして、お待ちかねの
榊原ゆいさん
の登場!
うん、絵になります。
やっぱりイベントには華がないとね、華が。
ゲーム中の歌曲になる
「剣の舞(つるぎのまい)」
を初披露。
皆さん、手拍子で盛上げてくれて、ありがとうございました。
冒頭でも少し触れた「じゃんけん大会」の様子。
サイン色紙がもらえるのは3名だけ。
激レアな色紙を見事勝ち取ったお客様、おめでとうございます。
最後に、写真撮影をして終了。
約1時間の短い時間でしたが、お客様の反応もじかに感じられて、とても有意義な時間でした。
関係者、スタッフ、出演者の皆さんに、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
© 2009 FOG/NIPPON ICHI SOFTWARE INC./BROCCOLI